確定申告応援パック
こんな方を応援する、それが確定申告応援パックです。
できる限りコスト負担を少なく、
でもサービスは最大に、をモットーに


●相続がご心配な方は相続対策パック簡易版で相続税の簡易試算を無料でご提供!
●税金、住宅の買替、生命保険への加入、マンション建築、等の心配ごとの質問をご来所
電話、メールでお気軽に無料にて相談いただけます。
●申告書、決算書を保存しますので、いつでも必要なときにコピーできます。
保育園への所得証明、金融機関への説明資料としてご活用ください。

■税理士法人ドリームプラス 
〒610-0357
京都府京田辺市山手東1丁目2番地7
クリニックステーションビル4F 401号室 [ 地図 ] [ WEBお問合せ ]
●1年間の所得(もうけ)に対する税金を自己申告する必要があります。

●必要な各種届出書、節税に役立つ各種届出書は相談の上、作成・提出します。
●白色申告の方は節税に有利な青色申告をご検討されてはいかがでしょうか?
●片方の特定口座で利益、もう片方の特定口座で損失が出ている場合は確定申告することにより
源泉所得税が還付される可能性があります。
●株式で損失がある場合は、確定申告をすることにより、
来年度以降の利益(ただし3年間)と相殺することができます。
●2年前の課税所得(消費税がかかる売上)が1,000万以上の方は消費税がかかります。

●消費税の課税方式は本則課税(原則)と簡易課税(例外)2つあります。
どちらが有利になるかは事業者の現状と将来的な予定によって違ってきます。
適切に把握することで無駄な税金の支払いを見直してみませんか?
●必要な各種届出書、節税に役立つ各種届出書は相談の上、作成・提出します。
●贈与した財産の時価に応じた贈与税がかかります。

●相続時精算課税制度を含めた、今後の贈与プランをご相談ください。
●相続がご心配な方は相続対策パック簡易版で相続税の簡易試算を無料でご提供します。
●不動産売却で得た利益に所得税がかかります。しかし、不動産の税金計算は特例の宝庫です。
一定の条件を満たせば節税効果は絶大です。まずはご相談ください。

●今年度から青色申告をする場合は3月15日までに届出書を提出しなければなりません。
●青色申告にするとこんな得なことが!
☆65万(一定の場合は10万)を所得から差し引ける
☆家族に払っている給与が経費とすることができる
☆赤字を3年間繰り越せる
※青色申告制度の概要については、こちらをご参照下さい。
●ただし、届出書、複式簿記での記帳、書類の保存 ・・・ と面倒なことが。。。
当事務所では条件をクリアするためのサポート体制がばっちり。
●是非有利になる制度の活用をご検討ください。
(*)料金は概略のみの表示となっております。状況に応じて変わります。無料にて内容ヒアリングのため訪問させて頂きます。
電話(0774-39-4129)、メールにてお問い合わせください。
(*)HP上の料金は事前の予告なく変更する場合があります。ご了承ください。