年末調整

こんにちは(^^)
今週は藤本が担当です。


皆さま突然ではありますが
『勤労感謝の日』とは、どういった祝日かご存じでしょうか。
お恥ずかしながら、私は、『日々の勤労に感謝される日』だと思っていました。正解は『勤労をたつとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう』日だそうです。
https://japanknowledge.com/introduction/keyword.html?i=453
勤労できることや、生産できることに感謝する日みたいです。
皆様もお間違えの無いようにしてください(^^)/
さて、年末調整の時期ですね。

今年は様々な改定があり様式も変更となりました。
ご注意いただきたい点を何点か記載いたします。扶養控除等申告書『C』欄 寡婦、ひとり親の判定下記PDFをご参考に判断ください。
http://www.chuokeizai.co.jp/zeinomado/ff1dc53cc3b6d2ff7b1f3657496735217e3f9b77.pdf

『D』欄 他の所得者が控除を受ける扶養親族等
こちらは昨年もありましたが、念のため例をあげます。
旦那さん … 子Aを扶養として扶養控除等申告書を提出
奥さん … 子Aを上記『D』欄に記載
給与所得者の基礎控除等申告書
給与所得者の配偶者控除等申告書
配偶者の本年度中の合計所得の見込額
給与所得 … 収入金額欄(≠所得金額欄)に年収をご記載ください。
上記以外所得 … 所得金額欄に利益額(経費控除後)をご記載ください。(≠売上)
(不動産、事業等)

所得金額調整控除申告書

*給与収入850万円超の従業員様のみご記載ください。
23歳未満のお子様がおられる場合はチェックし代表1名の氏名をご記載ください。上記の扶養親族は夫婦間で重複記載可能です。
旦那さん … 子Aを扶養控除等申告書の扶養欄に記載
及び基礎控除等申告書の所得金額調整控除申告書にも記載
奥様 … 子Aを扶養控除等申告書の『C』他の所得者が控除を受ける扶養親族等に

記載
及び基礎控除等申告書の所得金額調整控除申告書にも記載可能
今年の年末調整より
経理事務は更に複雑に難解になりました。
国から手数料を貰ってもやりたくないレベルですね。
年末調整を廃止してほしいのが私見です。
経理担当者様のご心労お察しいたします。
それではこの辺で失礼いたします。

【文責:藤本】

火災保険がまた値上げ

秋も深まり、だいぶ寒くなってきました。
ドリームプラスでは年数回の席替えをします。
今回の席は背中と横が窓の一番端の席です。
フリースを着て、ブランケットを使って寒さをしのいでいます。
ただ横の人は腕まくりして仕事しているのがアンバランスなのですが。。。
2021年1月から火災保険が6~8%程度値上げになるようです。

保険という仕組みは多くの人たちからお金を集めて
保険事故(死亡や火災etc)が生じた人にお金を配るということです。
ですので保険事故が多くなれば保険料は高くなります。
今回の値上げは2018年の災害が原因と言われています。
西日本豪雨があったり、関空が水没したのも2018年でしたね。
家の屋根が飛ばされて雑損控除を受けたという人もおられました。

ポイントは
2018年の災害の反映であり、2019年はまだ未反映ということです。
2019年も台風15号・19号をはじめ多くの被害がありました。
あの衝撃的なゴルフ場の鉄柱が倒れたのも2019年でした。
ということは、今後さらなる値上げがある可能性が高いということです。
そのために現契約を見直してみることをおすすめします。
また契約を見直す際には長期間の契約をする
一括払いをして値引きしてもらうということです。


インフレするものは現時点の価格で固定するのが得策です。
こういったことは通常の代理店では教えてくれないことも多いようです。
損害保険は継続率がとても大切な要素のようだからです。
火災保険・自動車保険etcも多く相談いただいています。

特に使用者賠償責任保険(簡単言うと労災保険の上乗せ保険)には
多くの法人・個人事業主さんにご加入いただいています。
損害保険のご相談もドリームプラスまで。


【文責 : 梅川 大輔】