こんにちは!
今週は勝木が担当させていただきます。

みなさんお盆はどこか行かれましたでしょうか。
ちなみに僕は滋賀県長浜市にある【鮎茶屋かわせ】に鮎を食べに行ってきました。(実家から片道1時間半ほどかかるんですが・・・)

幼少期は長浜市に住んでおり、それでこのお店を知ってるんですが物心がつく頃には毎年鮎の時期になれば食べに行ってた気がします。

ここのお店は昭和58年オープンで現在創業42年だそうです。
もうじき半世紀になるんですが

子供の頃は焼き魚がとにかく嫌いで全然食べなかったんですが、
ここの鮎だけは好きでこの鮎のおかげで今では鮎以外の焼き魚も食べれるようになりました。笑

今回食べたのは
鮎の塩焼き、鮎の刺身、小鮎の天ぷら、鮎の唐揚げ、鮎雑炊などなど・・・
鮎づくでした。

全部がとても美味しかったです。
また長浜に行かれる際には行ってみてください。

ではこの辺で失礼させていただきます。
最期まで読んでいただきありがとうございました。

【文責 : 勝木 義規】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格■
・普通免許
・税理士、税理士科目合格者
・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上)
・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇)
・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇
・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

税理士法人ドリームプラス

熱中症対策

こんにちは!
今週は藤本が担当致します。

暑いですね。。
寝ていても、事務所にいても、車に乗っていても、農業していても、何をしても暑い。。

令和07年06月01日より
改正労働安全衛生規則』が施工されました。

『熱中症の重篤化を防止するため、「体制整備」、「手順作成」、「関係者への周知」が事業者に義務付けられます。』

だそうです。
すべての業種に関係のあることですのでご一読をお願いいたします。
皆さま熱中症対策の見直し、熱中症疑いの作業者が発見された際のご対応の確認お願いいたします。
万一あった際の損害保険へのご加入のご検討もよろしくお願いいたします。

私も農作業する際は気を付けていますが最近暑すぎてかなりきついです。
ファン付の作業着が欲しいと思っています。皆様お勧めとかありますか??
是非教えてください!!

先日の農作業日は父親がファン付の作業着を買って着てました。
子供の分も一緒に買っといてと思いました笑

以下雑談です・・・
前期の私のブログ
メダカを飼っている記事を載せました。
ブログの記事を載せた翌日にネコか、カラスに親魚すべて捕食されました・・・
今まで被害なかったので気が緩んでいました。
カラス除けを置くなり、水槽に金網を乗せるなり対策が必要でした。反省です。
因みに、家庭菜園のトマトも根こそぎいかれました。悲しい・・・笑
ゴーヤは口に合わなかったのかすべて無事でした笑

皆様もネコ、カラスの被害お気を付け下さい。
ゴーヤは対策不要で大丈夫です!!笑

【文責:藤本 正平】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格■
・普通免許
・税理士、税理士科目合格者
・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上)
・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇)
・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇
・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

税理士法人ドリームプラス

映画『F1®/エフワン』

毎日暑いです。
でも事務所をはじめクーラーがあるところは寒いです。
家族に熱中症で死ぬからそろそろ寝るときには
クーラーをつけろ、と言われながらクーラーがしんどくて。。。
寒暖差に身体がついていかなくなりました。


勝木が映画『F1®/エフワン』の感想を書いてくれました。
 勝木のBlogをチェックするにはここをクリック

梅川も子どもがF1好きなので公開週に観てきました。
それもF1パイロットになった気持ちを盛り上げるために
 ScreenX × Dolby Atmos
という映像も音声もこだわっているスクリーンで。

勝木は映画そのものの中身の感想をBlogってくれたので
梅川は別のビジネス的な視点で整理してみたいと思います。


■ 制作者Appleについて
視聴前にあまり調べていなかったのですが
映画『F1®/エフワン』は開始前の映像でAppleの
ロゴがスクリーン全面に映し出されます。
Appleがはじめて手掛けた映画であり
今後の制作に対する試金石といえる映画です。

今のところ大ヒットしているようですから
Appleは今後も映画事業に取り組む可能性が高そうですし
Apple TV+等の二次利用の可能性が高そうです。
個人的にはApple TV+に加入していないので
再視聴のためにもNETFLIX、AmazonPrimeでお願いしたいものです。

「映画 × Apple」ではなく、「F1 × Apple」から考えると
アメリカでのF1放映権にAppleが絡んでくるのでしょうか。
2026年からF1とディズニーがコラボレーションするらしいですが
ディズニーとAppleの戦いがそこでも繰り広げられるのでしょうか。
F1がより魅力的になればそれはそれでいいことです。

ちなみに撮影したカメラはApple製ではなくSony製のようです。
主人公が「ソニー」だったのは勘ぐりすぎでしょうか。。。


■ マーケティングについて
映画『F1®/エフワン』では映画内で大量の広告に出会います。
通常であれば映画内で広告だと気づくとあまりいい気持ちにならないと思います。
ところがそもそもF1では広告があるのが普通です。

 車体、ヘルメット、レーシングスーツ、ピットガレージ、サーキットの看板
様々なところに広告が入ります。
APXGPという架空チームに映画だけのために広告がある設定です。
むしろ広告がないと違和感があったと思います。

個人的に気づいただけでも数多くあります。
内容もさることながら観ていて途中からとても気になりました。
 メルセデス(車)、IWC(時計)、Expensify(IT)
 GEICO(保険)、トミーヒルフィガー(服飾)

車業界の広告がメルセデスだったのは制作監修がハミルトン@ メルセデス
(制作当時)だったからというのも勘ぐりすぎでしょうか。。。
(とてもマニアックですが)最後にソニーを勧誘したのもトトでしたね。
→ 映画を見てこれに気づけた人はF1通です。


■ ジェンダーについて
最近ではLGBTQやマイノリティへの配慮の話題を見ない日はないぐらいです。
ダイバーシティもインクルージョンも大切なことも理解しています。
実際のF1でもチームに女性がいることが多くなっています。

ただあまりにもそれらを強調しすぎると逆効果であり
正しくマイノリティの方々その人自身を
評価できていないのではないかと感じてしまいます。

映画界では「ベクデル・テスト」という
ジェンダーバイアス測定のためのテストがあるようです。
 1. 名前がついている女性が2人以上登場するか?
 2. その女性同士が会話をするシーンがあるか?
 3. その会話の内容は、男についての話以外であるか?

すべてをこの視点で観ていたわけではないのですが
2(当然3)も充足できていないように実感としてはあります。
せっかくテクニカルディレクターという超重要ポストを女性にしたのですから
ソニーのサポートなく、自分一人でテクニカルエラーを解決して欲しかったです。
ピットクルーというタイヤ交換する女性についても同様です。

また、ハリウッド映画ですから恋愛があったほうが盛り上がるのかもしれませんが
逆に恋愛があることにより女性をより性的な視点に持っていってしまう
そういう懸念があるのではないかとも感じました。

制作者がAppleという世界的企業であり、当該視点までをも検討した結果
映画『F1®/エフワン』ができているのでしょうから、杞憂かもしれません。
あくまで個人的感想です。


なおF1をあまり観たことないよっていう人は観る前に
 フラッグの種類(特にレッドフラッグ)とその効果について
 タイヤ戦略について
 実際にあったスペイングランプリのクラッシュについて
 クラッシュゲート事件について
知っておくと映画が3倍は楽しめると思います。

いろいろと整理してみましたが、個人的には155分という長時間に感じない
とてもいい出来だったと思います。
F1好きな人はもちろん、F1好きでない人もご視聴いただきたいと思います。

【文責 : 梅川 大輔】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格■
・普通免許
・税理士、税理士科目合格者
・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上)
・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇)
・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇
・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

税理士法人ドリームプラス

私の地元のジャングリア

こんにちは。今週は多田が担当致します。

先日、沖縄に「ジャングリア」がオープンしましたね。
実は、娘の夏休みの宿題で「私のおすすめの場所」をテーマにレポートを作成することになり、地元の宇治市植物公園に行ってきました。
そこには、沖縄の「ジャングリア」にも負けない、まるで本物のジャングルのような空間が広がっていました!
特に感動したのは、熱帯植物を展示している温室です。バニラの木やバナナの木など、普段見ることのできない植物が生き生きと育っていて、とても見ごたえがありました。
さらに、温室を出てしばらく歩くと、まるで映画の世界に入り込んだかのようなリアルな恐竜のオブジェに出会えます。
緑に囲まれたレストランも隣接しているので、食事をしながらジャングルの雰囲気を満喫できます。
私の地元にも、こんなに素敵な「ジャングリア」があるんです。ぜひ一度、遊びに行ってみてください!

【文責 : 多田 陽子】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格■
・普通免許
・税理士、税理士科目合格者
・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上)
・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇)
・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇
・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

税理士法人ドリームプラス