GWの予定

こんにちは
今週は藤本が担当致します。

今年も暑くなってきましたが皆さま体調は崩されておられませんか。
私は花粉が落ち着き体調は上り調子です。

GWも終了し約2か月の祝日のない期間に突入ですね(/ω\)
頑張りましょう!!

本日は私用なことを記載します!!(情報提供でなくすみません。。。)
例年、GWは3月決算法人様の申告とかぶる時期ですので
事務所に出社したりしなかったりで、出社しない日は家で
まったり過ごすというのがここ数年続いていました。

今年は例年と少し違いました。
連休後半に入る前(5/2とかです)、姉より一通のlineが入りました。

(個人情報と夜ご飯の内容の部分は黒塗りしています笑)

 5/3(金)私が甥を預かることになっている・・・
 5/4(土)川につれていけだと??
 5/5(日)連休なのにコストコへ・・・

GW後半の前日にGW後半のすべての予定が姉によって決まるという笑
弟の扱いってそんなもんですよね笑

結果としては予定通りで

 5/3(金)

  甥を連れて安満遺跡公園

   https://www.seibu-la.co.jp/park/ama-sitepark/facility/
   

 5/4(土曜日)  
  姉家族と山城町森林公園

   rest-village.com
   

 5/5(日曜日)
  コストコへの買い出し
   https://www.costco.co.jp/store-finder/Kyoto%20Yawata

どこもめちゃ混んでました・・・
皆様もお子様と遊ばれる際の参考にぜひしてみてください!

今回はこの辺で失礼いたします。

【文責:藤本】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格
・税理士、税理士科目合格者 ・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上) ・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇) ・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇 ・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方 ・普通免許

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

資料の整理方法??

こんにちは!
今週は藤本が担当致します。

確定申告も終わり落着きました。
1月~3月はなかなか手が付けれていなかった
家計簿の整理に追われています。
会計入力もそうですが、ためるとしんどいですね。

皆さまは家計簿どのようにされてますか?
家計簿アプリとかでしょうか。
私は弥生会計で作成しています(職業病ですね・・・笑)

ご参考に資料の整理方法を記載いたします。

①契約書、保険証券(損保、生保)
 →1つのファイルにまとめてます。
  保険証券は、更新分が届き次第古いものは破棄しています。
  家族にも保管場所を共有し万一の際に対応できるようにしています。

②固定資産税明細、住民税の通知書
 →1つのファイルに保管しています。
  納税済書を貼付け保存
  新年度分が届けば過去分破棄

③住宅ローン返済予定表
 →1つのファイルに保存
  利率変動により変更のあった場合のみ差し替え

④有価証券関係
 →投資状況資料をまとめて保存してます。

⑤領収書
 →用途別(食費、消耗品、衣類…)ごとに保存箱(100均)に入れる
  日付順には並べてません。(クレジット決済分と分けてます。)

  用途別に会計へ入力
  (家計簿なので消費税(税率%、Invあるなし)は気にしていないです。)

⑥預金、クレジットはマネーツリーで集計
 

是非ご参考にしてください!!
また、こういう整理方法がいいよーみたいなことがあったら是非教えてください!!

【文責:藤本】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格
・税理士、税理士科目合格者 ・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上) ・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇) ・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇 ・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方 ・普通免許

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

定額減税??

こんにちは(^^)

今週は藤本が担当致します。
皆さま『定額減税』って聞かれたことはありますか??

現在の内閣が国民の声に耳を傾け?た結果減税措置して
施行される予定の制度です。
各関与先様へは説明させていただきましたがとてもややこしい・・・

(私の独り言ですが・・・)
選挙対策でややこしい減税策するなよ・・・
経理はインボイス対応で入力も煩雑、請求書チェックの煩雑で大変やの・・・
全国民一律給付で公金受取口座への入金でいいやん

と思っています笑

誰が選んだ政治家といえば
国民が選んだ政治家なのでしょうがないのですが。

以下は制度のざっくりした説明です。
私も恥ずかしながら勉強不足ですので詳細なことが
記載できず申し訳ございません。
また記載に不備がございましたら訪問時に訂正いたします。

【減税額】
一人当たり所得税3万円、住民税1万円の減税の予定です。
扶養親族がおられる場合、上記金額は扶養親族分を加算した金額となります。

【減税方法】
2024年6月以降の給与で上記限度額に達するまでの間、
所得税、住民税の源泉徴収をしない方法

2024年11月までに減税しきれない場合は
年末調整で控除します。

年末調整で減税でききれない部分の金額は
給付になることが見込まれています。

【ややこしい点】
従業員一人一人で扶養の数、源泉徴収税額が異なるので
従業員それぞれにいくら還付したかを管理する必要がございます。
(とても無理・・・) 

また給与明細には減税した金額を記載する必要が出てきます。
(誰がやんねんこれ笑)

【対策】
①TKCの給与計算システム(PX2、あんしん給与)を導入いただいています関与先様
 ご安心ください。システムが自動判定、給与明細への記載を行います。

②他社給与システムご利用の関与先様
 給与システム会社へご確認をお願いいたします。

③給与計算システム未利用のお客様
 上記を手計算することは現実的に困難でございます。
 また、弊社に伺っていただいても誤る可能性が大いにございます。

 これを機会に給与計算システムの導入をお願いいたします。
 弊社での所得拡大税制適用条件にもTKCの給与システムを導入していることが要件となっております。

是非これを機会にご検討をお願いいたします。
詳細は弊社担当者へお問い合わせをお願いいたします。

【文責:藤本】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格
・税理士、税理士科目合格者 ・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上) ・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇) ・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇 ・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方 ・普通免許

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

ウィンタースポーツ

こんにちは(^^)/

今週は藤本が担当致します。
寒くなり先日は家の前もうっすら積雪がありました。
皆様お気を付けください。

雪を見るとスノーボードに行きたくなります。
この業界は冬が繁忙期となりますのでここ10年はあまり
行くことができていませんがボードめっちゃ好きです(^^)

よく行っていたスキー場です。
興味がある方はぜひ行ってください!!

暖冬で心配してましたが
全コースオープンだそうです。
↓↓
高鷲スノーパーク
https://www.takasu.gr.jp/condition/

2つのゲレンデは隣り合っているので
共通券でめっちゃお得です。

確定申告が落ち着いたら
子供を連れて行こうかなーとか思ってます。

永遠とそり滑りの相手をさせられるのは御免被りたいですが笑

皆様、冬場はどこへ遊びに行かれますか?
ぜひ教えてください!!

【文責:藤本】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格
・税理士、税理士科目合格者 ・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上) ・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇) ・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇 ・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方 ・普通免許

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

年末ですね(*^^*)

こんにちは!
今週は藤本が担当いたします。

弊社のブログも2023年ラストとなりました。
本年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。

年明けからは確定申告業務となります。
確定申告で頂きたい資料(すでにお預かりしている関与先様もございます。)
 ①固定資産税明細
 ②医療費の領収書
 ③生命保険料控除証明書
 ④地震保険料控除証明書
 ⑤小規模企業共済掛金控除証明書
 ⑥公的年金の源泉徴収票
 ⑦健康保険料納付証明書
 ⑧ふるさと納税の寄付金受領証明書

ご確認いただきたい事項(該当される場合は弊社担当者へお申し付けください)
 ⑨保険の解約、満期があった場合
 ⑩株の譲渡があった場合
 ⑪土地建物譲渡があった場合
 ⑫扶養親族様に異動があった場合
  (社会人になった等)
 ⑬障害者手帳の交付を新たに受けた場合

早期のご準備よろしくお願いいたします。

追伸
 ブロブ執筆時は12月18日です。
 今年の年賀状作っていないことに焦りを覚えております笑
 年賀状作成していると年末という感じがしますね!!
 今年もありがとうございました。

【文責:藤本】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格
・普通免許
・税理士、税理士科目合格者
・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上)
・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇)
・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇
・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。