ウィンタースポーツ

こんにちは(^^)/

今週は藤本が担当致します。
寒くなり先日は家の前もうっすら積雪がありました。
皆様お気を付けください。

雪を見るとスノーボードに行きたくなります。
この業界は冬が繁忙期となりますのでここ10年はあまり
行くことができていませんがボードめっちゃ好きです(^^)

よく行っていたスキー場です。
興味がある方はぜひ行ってください!!

暖冬で心配してましたが
全コースオープンだそうです。
↓↓
高鷲スノーパーク
https://www.takasu.gr.jp/condition/

2つのゲレンデは隣り合っているので
共通券でめっちゃお得です。

確定申告が落ち着いたら
子供を連れて行こうかなーとか思ってます。

永遠とそり滑りの相手をさせられるのは御免被りたいですが笑

皆様、冬場はどこへ遊びに行かれますか?
ぜひ教えてください!!

【文責:藤本】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格
・税理士、税理士科目合格者 ・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上) ・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇) ・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇 ・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方 ・普通免許

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

年末ですね(*^^*)

こんにちは!
今週は藤本が担当いたします。

弊社のブログも2023年ラストとなりました。
本年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。

年明けからは確定申告業務となります。
確定申告で頂きたい資料(すでにお預かりしている関与先様もございます。)
 ①固定資産税明細
 ②医療費の領収書
 ③生命保険料控除証明書
 ④地震保険料控除証明書
 ⑤小規模企業共済掛金控除証明書
 ⑥公的年金の源泉徴収票
 ⑦健康保険料納付証明書
 ⑧ふるさと納税の寄付金受領証明書

ご確認いただきたい事項(該当される場合は弊社担当者へお申し付けください)
 ⑨保険の解約、満期があった場合
 ⑩株の譲渡があった場合
 ⑪土地建物譲渡があった場合
 ⑫扶養親族様に異動があった場合
  (社会人になった等)
 ⑬障害者手帳の交付を新たに受けた場合

早期のご準備よろしくお願いいたします。

追伸
 ブロブ執筆時は12月18日です。
 今年の年賀状作っていないことに焦りを覚えております笑
 年賀状作成していると年末という感じがしますね!!
 今年もありがとうございました。

【文責:藤本】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格
・普通免許
・税理士、税理士科目合格者
・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上)
・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇)
・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇
・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

秋祭り

こんにちは!
今週は藤本が担当いたします。

11月に入り急に寒くなりましたね。
皆さま体調はいかがでしょうか。

私は最近インフルの予防接種を受けてきました。
めちゃくちゃ痛かったです笑

昨年までは予防接種を打ったり打たなかったりだったのですが
今年の3月に子供のインフルをもらい、10年ぶりぐらいにインフルになりました。
一部のお客様は予定変更やリモート監査にして頂きご迷惑をおかけしました。
その節はありがとうございました。

そのため、今年からは毎年打つことにしました。
(何度もですが)めちゃめちゃ痛かったです笑

今年はすでに流行しているみたいですので
皆さまお気を付けください。

つい先日、子供の保育園で秋祭り?がありました。
保護者の皆様が模擬店を出し子供たちが買いに行く
みたいなイベントでした。

子供の買い物に付き合って、終始楽しそうなので
よかったとか思いつつ

 ①模擬店てインボイス発行どうするんやろ?
 ②そもそも保護者会は申告してへんよな通常
 ③収支表はつくるの?
 ④損益分岐ラインってどのへんやろ?
 ⑤保護者はボランティアやから人件費/受取寄付金で処理いるのかな?

みたなことを考えていました笑
完全に職業病ですね(^^)

 ①当然ながらインボイス発行(領収書)はありませんでした。
 ②保護者会やPTA等は人格のない社団等に分類されるようです。
  法人税に規定している収益事業に該当しない場合は
  非収益事業として申告不要みたいです。
  継続的に取引がない今回のような模擬店は非収益事業に該当するようです。

  消費税は上記法人税とは別の法律なので法人税が非収益事業であっても
  課税される場合があります。
 
  消費税の課税の対象は①事業者が②事業として行う③課税資産の譲渡等
  に消費税を課税することとなっています。

  保護者会(人格のない社団)=事業者(①満たす)
  年に1回の模擬店(反復継続でない)≠事業として(②を満たさない)

  ので消費税の納税義務者に該当しないのかと分析しました。
  間違っていたらすみません。
  
 ③内部統制的には収支表は作成されると思います。
  複式簿記で行うかは不明ですが。。

 ④損益分岐ラインは売価しかわからなかったため難しかったです。
  フランクフルトを1本100円で販売されてました←安さにびっくりです。
   
  楽天市場で相場を調べました。

  1本あたり原材料が89.2円程度でした。
  光熱費関係が売上の3%と勝手に想定すると
  1本あたり限界利益額は、100円(売価)Δ89円(原材料)Δ100×3%(光熱費)=8円
  でと分析しました。
  
  ⑤の本来必要な人費や保育園の一室の賃料を考慮すると恐らく限界利益額で固定費がペイできずに赤字でしょうか。
  
  無償労働頂いた保護者会の方々には感謝しかありません(^^)

 ⑤ボランティアの会計処理
  様々調べると処理不要みたいですね。
  一部NPO等であえて⑤ような処理をされる事業所もあるようですが
  基本的には処理なしのようです。

【参考文献】

本日はこの辺で失礼いたします。

【文責:藤本】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格
・税理士、税理士科目合格者
・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上)
・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇)
・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇
・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール
 携帯メール、インターネットを使える方
・普通免許

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

インボイス制度が開始されました(/ω\)

こんにちは!
今週は藤本が担当いたします。
ようやく涼しくなってきましたね。

秋ですね(^^)
私は1年で1番好きな時期です。
農作業。。。笑

今年もやってきました稲刈(; ・`д・´)
今年は気候が安定せず?未熟米(小米)が多い印象でした。
農業をされている皆さま収穫量如何でしょうか。
ここからは本日の本題です。

10月からインボイス制度が開始されました。
各担当者が9月訪問時に申し伝えていると思いますが
インボイス対応のまとめです。
【御社が取引関係から除外されないための施策】
 ・御社発行のの請求書、領収書等に 
  登録番号、消費税率区分ごとの消費税額
 の記載があるかご確認をお願いいたします。
 番号を取っておられても請求書、領収書等に上記の記載がなければ
 適格請求書(インボイス)となりまんせんのでご注意が必要です。

【御社が損しないために】
 ・御社が支払いをされるすべての取引の請求書、領収書等に
  登録番号、消費税率ごとの消費税額の記載があるか
  ご確認をお願いいたします。
 ・登録番号のある請求書、領収書は登録番号の記載箇所に
 マーカーをお願いいたします。
 ・登録番号の記載のある請求書、領収書と記載のない請求書、領収書を
 分けて保管をお願いいたします。

【ご注意いただきたい事項】
 ・クレジット明細はインボイスではありません。
 クレジット利用の場合も領収書が必要となります。
とてもとても経理事務に負荷のかかる制度です。
インボイス制度が無くなればいいのにと思っていますが
現消費税法に対応できるよう私どもも最大限サポートいたします。
この苦難を共に乗り切りましょう。

【文責:藤本】

 
【社員募集のご案内】
税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格
・税理士、税理士科目合格者
・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上)
・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇)
・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇
・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール
 携帯メール、インターネットを使える方
・普通免許

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

9月のイベント

こんにちは。
今週は藤本が担当いたします。
まだまだ暑い日が続きますね。
皆さま9月といえば何を連想されますか。
私は健康診断です。。。
年に一度のとても苦痛なイベントです。(笑)
やることはやりました。
健康診断の日が決まってから休日に子供と
ポケモンGOをしながら歩く日々
1日の業務が終わってから事務所の近くを歩く日々
平日休日の外食を控えた日々めちゃめちゃつらかったです。


健康診断の日程が決まったのは、健康診断の1ヶ月前なんですけどね(笑)
 ↑1ヶ月だけでなく他の11ヶ月も頑張れよという話ですが。。。
さらに今年は、とっておきの家電を駆使しました。
https://www.dr-air.com/jp/ja/products/3d-super-blade-pro/
ゲームしながら運動?できるという広告文句に心打たれました。
効果があったのかは、健康診断の結果次第です(^^)
梅川君からは、運動より先に食事制限するほうが先ではないかと
よくご指導いただきます(; ・`д・´)
御指摘は分かります。
ただ・・・三大欲求の一つの『食欲』を制限すると
梅川君に伴うストレスが解消しきれないような気がします(笑)
皆さまはストレスをためずに健康管理
どのようにされていますか。
機会がございましたら是非教えてください!

【文責:藤本】
【社員募集のご案内】
税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格
・税理士、税理士科目合格者
・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上)