温泉に行ってきました。

こんにちは!今週のブログは根無が担当いたします。

3週連続温泉の投稿になりました!(今週で終わります。)

一番忙しい時期、確定申告が終わったこともあり3/20(水)に遠出して温泉に行ってきました。前回の投稿で確定申告真っ最中にもお風呂に行ってますけどね

奈良の曾爾村にある「お亀の湯」に行ってきました。

根無おすすめ温泉ランキング1位の温泉です!1年ぶりに行きましたがさすが

1位の温泉ですね。最高に気持ち良かったです。湯質もかなりぬるぬるのお風呂になってますので本当におすすめできます!

晴れていたら写真のように景色もよく眺めのよいお風呂になりますが僕が行った日は3月後半だというのにかなり雪が降っていました。雪も降りかなり寒かったですが寒い中の露天風呂も最高です!!

こんなけ紹介すると皆さまはもう行きたくなってると思います。ぜひ行ってみてください!そして感想を教えていただけたらかなり嬉しいですね。

【文責 : 根無 裕真】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格
・税理士、税理士科目合格者 ・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上) ・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇) ・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇 ・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方 ・普通免許

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

風呂2

今週は根無が担当いたします。
先週の続きで温泉について記載しようと思います。

2/3(土)に前回記載した温泉ランキング2位の「さるびの」という
温泉に行ってきました。

現在は確定申告の真っ最中なので溜まった疲れを
しっかり癒しに行きました!

久さしぶりに行ったのですがやはりかなりぬるぬるの
湯質であり最高でした!

京田辺に在住しているのですが家から下道で約2時間
ぐらいで行けます。運転も好きなのでドライブと温泉の二重で
楽しめるのでとてもリフレッシュ出来ました。

確定申告が終われば前回のブログで紹介した
1位のお亀の湯に行こうと思っているので
あと少し頑張りたいと思います!!

皆様もぜひ行ってみてください!

以上

【文責 : 根無 裕真】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格
・税理士、税理士科目合格者 ・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上) ・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇) ・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇 ・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方 ・普通免許

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

2024年F1

こんにちは!今週は勝木が担当させていただきます。

2024年F1の開幕が近づいてきましたね。
開幕戦は2/29~3/2 バーレーンGP
今まで開幕戦は3月20日頃だった気がしてますが・・・
F1が2月末から開幕するなんてほんまに考えられません。
今年は最多24戦(一昔前は15戦とだったのに・・・)

それに加えて今年の日本GPはなんと4月!!(4/5~4/7)
4月の鈴鹿は絶対寒い・・・
来年からは是非9月にしてほしいですね。

そういうえば最近F1関連のニュースでびっくりしたことが2つありました。

一つ目は・・・
 なんと今年ハースのチーム代表に日本人が選ばれました!(小松礼雄さん)
 日本人がF1チームの代表になったことが驚きでした。(トヨタF1の15年ぶりだそうです)

二つ目は・・・
 日本の建設機械メーカー「コマツ」がウィリアムズとパートナーシップ締結!
 F1マシンに大きいロゴが付けられてましたね。

徐々にF1人気が再燃してるんでしょうか。
このまま人気が再燃して是非テレビ中継してほしいですね笑

それではここらへんで失礼いたします。
最期まで読んでいただきありがとうございました。

【文責 : 勝木 義規】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格
・税理士、税理士科目合格者 ・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上) ・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇) ・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇 ・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方 ・普通免許

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

ウィンタースポーツ

こんにちは(^^)/

今週は藤本が担当致します。
寒くなり先日は家の前もうっすら積雪がありました。
皆様お気を付けください。

雪を見るとスノーボードに行きたくなります。
この業界は冬が繁忙期となりますのでここ10年はあまり
行くことができていませんがボードめっちゃ好きです(^^)

よく行っていたスキー場です。
興味がある方はぜひ行ってください!!

暖冬で心配してましたが
全コースオープンだそうです。
↓↓
高鷲スノーパーク
https://www.takasu.gr.jp/condition/

2つのゲレンデは隣り合っているので
共通券でめっちゃお得です。

確定申告が落ち着いたら
子供を連れて行こうかなーとか思ってます。

永遠とそり滑りの相手をさせられるのは御免被りたいですが笑

皆様、冬場はどこへ遊びに行かれますか?
ぜひ教えてください!!

【文責:藤本】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格
・税理士、税理士科目合格者 ・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上) ・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇) ・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇 ・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方 ・普通免許

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

東京ドームで開催されたイベントに行ってきました。

こんにちは!今週は勝木が担当させていただきます。
年明けからお休みをいただいて東京に遊びに行ってきました。

僕が普段から遊んでるゲームのオフラインイベントが東京ドームで2日間開催されました。
昨年夏にドローンショーのブログを書いたやつと同じゲームになります。

イベント中は東京ドームのステージ観覧以外にも色々遊べるコンテンツが用意されており、
・今後実装されるボス戦の体験
・謎解きゲーム
・グッズ販売
・ボードゲーム体験会(ゲームをモチーフにしたもの)
などなど他にも体を動かす系のコンテンツも結構ありました。

今後実装されるボス戦の体験では知り合い8人で遊ぶことが出来、
謎解きゲームでは全く知らない人と遊んだり・・・笑
非常に濃い幸せな2日間を過ごせました!!

それ以外にメインイベントとしてピアノコンサートとライブがありました。

ピアノもライブも感動して泣く人も結構おられるんですが、
他のライブにはない特徴として演奏中に全員が10秒ぐらい停止する場面があります。(バンドも観客も打ち合わなく一斉に止まります。)
ゲーム内の「時間停止」という仕掛けを表現したものになっており、止まってる間は誰も動きません。
この瞬間だけは誰も動くことなく綺麗に止まるので毎回凄いなと思います。

ブログ書いてて思いましたが2024年で1番幸せでした。←まだ1月・・・笑
またこういうイベントがあれば是非行きたいです!

実はこのゲーム、映画にもドラマにもなっておりまして・・・
『光のお父さん』っていうんですが・・・
また暇があったら見てください。

ではこの辺で失礼させていただきます。
最期まで読んでいただきありがとうございました。

【文責 : 勝木 義規】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格
・税理士、税理士科目合格者 ・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上) ・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇) ・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇 ・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方 ・普通免許

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。