資料の整理方法??

こんにちは!
今週は藤本が担当致します。

確定申告も終わり落着きました。
1月~3月はなかなか手が付けれていなかった
家計簿の整理に追われています。
会計入力もそうですが、ためるとしんどいですね。

皆さまは家計簿どのようにされてますか?
家計簿アプリとかでしょうか。
私は弥生会計で作成しています(職業病ですね・・・笑)

ご参考に資料の整理方法を記載いたします。

①契約書、保険証券(損保、生保)
 →1つのファイルにまとめてます。
  保険証券は、更新分が届き次第古いものは破棄しています。
  家族にも保管場所を共有し万一の際に対応できるようにしています。

②固定資産税明細、住民税の通知書
 →1つのファイルに保管しています。
  納税済書を貼付け保存
  新年度分が届けば過去分破棄

③住宅ローン返済予定表
 →1つのファイルに保存
  利率変動により変更のあった場合のみ差し替え

④有価証券関係
 →投資状況資料をまとめて保存してます。

⑤領収書
 →用途別(食費、消耗品、衣類…)ごとに保存箱(100均)に入れる
  日付順には並べてません。(クレジット決済分と分けてます。)

  用途別に会計へ入力
  (家計簿なので消費税(税率%、Invあるなし)は気にしていないです。)

⑥預金、クレジットはマネーツリーで集計
 

是非ご参考にしてください!!
また、こういう整理方法がいいよーみたいなことがあったら是非教えてください!!

【文責:藤本】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格
・税理士、税理士科目合格者 ・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上) ・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇) ・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇 ・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方 ・普通免許

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

弊社社員であった岡地瞭汰さんが結婚されました

以前弊社に在籍していました
 岡地 瞭汰(おかち りょうた)
が去る2024年02月24日に結婚式をあげました。


名古屋での結婚生活を前提に弊社を退職したのが9ヶ月前のことです。
引っ越し・転職、さらには結婚等、大きな生活環境の変化があり
ようやく結婚式をあげることできたようです。

お相手は岡地さんにぴっぴたりのしっかりしてそうな感じの方でした。
弊社からも梅川・藤本・大久保・勝木・根無を5名を招待いただき
岡地さんの晴れ舞台を共有させていただくとともに
岡地さんの幸せな姿を見ることが出来、とても嬉しく思います。


当Blogをお読みいただいている弊社お客様をはじめとる
関係各所にご報告申し上げます。

当日の岡地さんの幸せな写真になります。
岡地さんと個別に連絡をとれる方はお祝いのメッセージを
送信いただけると岡地さんも喜んでいただけると思います。


岡地さんの末永い幸せを祈念しております。


【文責 : 梅川 大輔】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格
・普通免許
・税理士、税理士科目合格者
・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上)
・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇)
・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇
・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

9月のイベント

こんにちは。
今週は藤本が担当いたします。
まだまだ暑い日が続きますね。
皆さま9月といえば何を連想されますか。
私は健康診断です。。。
年に一度のとても苦痛なイベントです。(笑)
やることはやりました。
健康診断の日が決まってから休日に子供と
ポケモンGOをしながら歩く日々
1日の業務が終わってから事務所の近くを歩く日々
平日休日の外食を控えた日々めちゃめちゃつらかったです。


健康診断の日程が決まったのは、健康診断の1ヶ月前なんですけどね(笑)
 ↑1ヶ月だけでなく他の11ヶ月も頑張れよという話ですが。。。
さらに今年は、とっておきの家電を駆使しました。
https://www.dr-air.com/jp/ja/products/3d-super-blade-pro/
ゲームしながら運動?できるという広告文句に心打たれました。
効果があったのかは、健康診断の結果次第です(^^)
梅川君からは、運動より先に食事制限するほうが先ではないかと
よくご指導いただきます(; ・`д・´)
御指摘は分かります。
ただ・・・三大欲求の一つの『食欲』を制限すると
梅川君に伴うストレスが解消しきれないような気がします(笑)
皆さまはストレスをためずに健康管理
どのようにされていますか。
機会がございましたら是非教えてください!

【文責:藤本】
【社員募集のご案内】
税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格
・税理士、税理士科目合格者
・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上)

第105回全国高等学校野球選手権大会!

今週は根無が担当いたします。
タイトルの通り高校野球夏の甲子園について
記載しようと思います。


見に行こうと思っていたのですが台風と被ってしまい
見に行けませんでした(泣)
今大会も非常に熱い戦いであり
優勝校は神奈川の慶応高校でした。


107年ぶりの優勝だったみたいで、かなりびっくりしました。
個人的には仙台育英高校を応援していたのですが
惜しくも準優勝…2年連続優勝することは簡単では
なさそうですね。


特に僕は仙台育英高校の1番センター橋本君。
この選手を特に注目しながら見ていました。(上からですみません。)
脱力感のある構えなのに打つ瞬間に力が入る感じで
右にも左にも打てる感じがとても上手いなと思って見ておりました。
甲子園通算安打記録を塗り替えるまであと5安打だったみたいなので
とても惜しかったですね。(22安打の5位で終了)
ちなみに1位はPL学園出身の清原和博さんの27安打だそうです。
来年は絶対見に行きます!
プロ野球は阪神が優勝しそうです(笑)


以上

【文責 : 根無 裕真】


【社員募集のご案内】
税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格
・税理士、税理士科目合格者
・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上)
・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇)
・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇
・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール
 携帯メール、インターネットを使える方

歯は大切にしましょう。

こんにちは!今週は最近歯医者に行きました勝木が担当させていただきます。

実は最近歯が痛すぎて歯医者に行きました。
ただ幼い頃から歯を削る器具の音などが怖すぎて歯医者が嫌いです。
アンケートにも怖いです。って記載するレベルです…
なお今回も怖くて治療中ずっと先生に器具入れたら痛くないかどうか聞いてました。

改めて思いましたが器具の音とかほんまにだめですね
なにもされてないのにあの音聞くだけで怖いですね。
結構痛かったのでこれは歯抜かれる覚悟で行ったんですが、
結果は歯周病と知覚過敏でした。
痛い主な原因は知覚過敏とのことです。
あまりにも痛かったので糸で歯を縛られて抜かれるのかと思いましたが抜かれることはなくて良かったです。
知覚過敏は冷たいものがしみるのですがアイス好きの僕にとってはほんまに死活問題です!!

まあそれでも痛くない側の歯で食べますが…
まだ通院する必要がありますが、また痛くなるのは嫌なのでこれからは歯を大事にしてきます。
僕はよく歯ブラシや歯磨き粉って買う際にいつも悩むんですが、
また歯ブラシとか歯磨き粉で何かおすすめがあったら教えてください。
それではこれで失礼します。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

【文責 : 勝木 義規】