初めまして♪

初めまして。
大塚暁子(おおつか あきこ)と申します。

6月からパートとしてスタートさせてもらい、
9月から正社員になりました!

ドリームプラスの一員としてこれからよろしくお願いいたします。

まずは自己紹介させてください♪

福井県出身で、ずーっと福井で育ち、
大学は絶対県外出てやる!とお隣、石川県の金沢大学に進学しました。

小さなころからとにかく負けず嫌いで

一度決めたら何が何でもやり遂げる!

ってな感じで生きてきました。

未経験で税理士法人に
入社させていただきましたので
精一杯がんばります!

つらいことがあってもお肉とレモンサワーで流し込みます。

皆様が楽しんで見ていただけるような投稿をしようと思ってます。

どうぞよろしくお願いいたします^^♪

【文責 : 大塚 暁子】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格■
・普通免許
・税理士、税理士科目合格者
・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上)
・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇)
・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇
・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

税理士法人ドリームプラス

素敵なカーライフを!

こんにちは!
今週は髙田が担当させていただきます。

すっかり秋が顔を見せてきましたね~涼しい夜風が気持ちよいです。
皆様いかがお過ごしでしょうか。実は私このような涼しい夜のドライブが大好きです。
最近までの暑い昼間はもう、極力車に乗りたくないと思っておりましたが、ようやく楽しくなってきましたね。

たまーに街中でオープンカーを見かけますが、この時期になると少し羨ましくなります。
私は現在、黒のハッチバック車に乗っているのですが、前職の関係もあって運転したことのある車は数百台に及びます。どれもほんの数百メートルだけですが。。

今回はそんな私が数百メートル運転しただけでも楽しかった車達をランキング形式で紹介させて頂きます。

5位
ポルシェ 718ケイマン

ポルシェは言わずと知れた高級メーカーであり、ケイマンは2ドアのオープンカーです。お金持ちが乗ってる有名な車を運転している、というだけでワクワクしますよね。
アクセルの感度が気持ちよかった印象です。

4位
ホンダ NSX(初代)

2シーターのスポーツカー。パカっと開くヘッドライトがバブルを感じさせます。これぞ日本のスーパーカー。カッコイイ!!
私もあと30年早く生まれていたら乗っていたかもしれません。

3位
トヨタ ランドクルーザー70

「ランクル」の愛称でお馴染み、トヨタが誇るランドクルーザーです。その中でも70系の系譜が私の好みです。
上記2台より街中で見かけることは多いですが、私はこの車が大好きなので3位にランクインさせました。
フォルムが最高です。2023年モデルが出たので、5年後くらいにちょうどいい値段で中古市場に流通してないかなーと思っていたりもします。
大きな車を運転する気持ちよさと、トヨタ車の乗り心地の良さが魅力です。

2位
ダッジ チャレンジャー(3代目)

ザ・アメ車ですね。大阪市内などの大都市街中でたまーに見かけたりします。
排気音はうるさいわ、左ハンドルだ、アメ車だから作りが弱いだ、いろいろと運転しづらい点だらけなのですが、
単純に男性の心を掴む見た目をしているのが厄介なところです。
かっこいいんです、それに尽きる車です。
ただ、車高が低くて左ハンドルなのでめちゃくちゃ運転はむずかしかったです。

1位
マツダ RX7(3代目)

2003年で販売終了したマツダのスポーツカーです。
圧倒的なエンジンパワーと見た目の美しさは圧巻です。車好きの友人はちょっとした試乗でも10万払ってもいいと言うくらいです。RX7というブランド力の高さが伺えます。
現在、市場に出回っているほとんどが修復歴のついている車なので、良品を手に入れるのは難しいかもしれません。
乗り心地というよりかは乗っていること自体を楽しむ車ですね。

ランキングは以上になります。
どうでしょう。こうしてみてみると機能面や乗り心地以上に、「この車に乗ってる気持ちよさ」がカーライフの楽しみを増やしてくれるのかもしれません。高級車や旧車に乗っている方は優越感に浸っているであったり、気取っているみたいに見られがちかもしれませんが、単純にその車を運転することが楽しいんだと思います。私もその感情を優先して今の車を購入しました。もちろん上記に挙げたような立派な車ではございませんが、、

ともかく、皆様のカーライフが少しでもより楽しいものになればと願っています。
それでは失礼させていただきます。

【文責 : 髙田 晏慈】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格■
・普通免許
・税理士、税理士科目合格者
・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上)
・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇)
・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇
・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

税理士法人ドリームプラス

野洲のおっさんおにぎり食堂

こんにちは!

今週は根無が担当いたします。

本日投稿する内容は9月1日に行ってきたおにぎり屋さん🍙
「野洲のおっさんおにぎり食堂」

9月頭はまだまだ暑かったです!皆様はどうお過ごしでしょうか。

面白いお店の名前ですよね。気になって行ってきました。テイクアウトもイートインも可能。12時ぐらいに行きましたが、40分ぐらい並んだので予約して行くのがおすすめです。メジャーなおにぎりから少し変わったおにぎりまで様々なラインナップがありました。

メニュー表の写真を載せないので気になる方はぜひ行ってみてください笑
ちなみに僕が食べたおにぎりがこちら!

じゃじゃん。写真の撮り方があまり上手くなくてすみません笑。左から

 肉そぼろ
 マグロの角煮
 おかか
全部茶色ってのを商品が来てから気づきました。1個1個中々の大きさでした。味噌汁セットにすれば味噌汁も付いてくるのでだいぶ満足できました!

リピートしたいぐらい美味しかったので僕はまた行きたいと思います

そして、この投稿で大半の方が気になったと思います。ぜひ足を運んでみてください。

以上

【文責 : 根無 裕真】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格■
・普通免許
・税理士、税理士科目合格者
・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上)
・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇)
・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇
・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

税理士法人ドリームプラス

姉再来

こんにちは(^^)
今週は藤本が担当致します。

今年はお盆休み長かったですね。
皆様いかがお過ごしだったでしょうか。

私はゴールデンウィーク同様姉が帰省してきました。
前回のゴールデンウィークの記事はこちら↓
https://dreamplus.co.jp/blog/index.php/2024/05/20/

今回の注文はこちらでした↓

長期休みなので白浜に連れていけとのことでした。
誠に残念だったのですが、たまたま姉からの連絡の1週間にちょうど(南海トラフの警報前に)家族で白浜に行っていたので事なきを得ました笑

ちなみに、姉家族が実家に帰省した際に会いに行かず居留守を使っていたら姪から

催促が来ました笑
さすが姉の子供やなーと感じた次第です笑

また、皆様はどちらに行かれたのか教えてくださいね!!

本日はこの辺で失礼いたします。

【文責:藤本】

フランス旅行で感じた日本との違い その2

9月になったというのにまったく暑さがおさまっていないどころか
逆に台風が来て、体調不良の真っ只中です。
年齢を重ねると季節の変わり目が大変なことに気づく梅川です。。。


個人的にフランスで感じた日本との違いは以下の4点です。

① やっぱりGoogle先生はかしこい

② やっぱりキャッシュレスはすすんでいる

③ エコ・オーガニックの意識が高い

④ 市内がとても統一感がある


② やっぱりキャッシュレスはすすんでいる
アメリカのときと同様に旅行中は現金を使うことはなかったです。
決済はすべてクレジットカードです。
パン1本の購入でもクレジットカードです。
おじいちゃん・おばあちゃんの小さな店でもクレジットカードが使えました。
利用明細は言わないともらえませんでしたが。

現実的には、帰国時の空港まで現金は1円も使いませんでした。
換金したキャッシュがあったので免税店で使いきりました。

同じキャッシュレスが進んでいる両国ですが
アメリカと異なっていた点が数点あります。

・フランス人は現金も使う

アメリカでは周りのアメリカ人(?)もクレジットカード払いです。
現金そのものを見ることがなかったです。

フランスでは個人的に現金を使わなかっただけで
周りのフランス人(?)らしき人は現金を使っていることも多かったです。
アメリカは観光地に行っていたことが多い一方でフランスは現地人が行くスーパー・ブーランジュリーに行っていたからかもしれませんが。

・アプリに事前登録のクレジットカードはなかった
アメリカで非常によく使ったUberやDisneyのアプリのように
事前登録したクレジットカードから自動的に決済される仕組みはありませんでした。
パリのDisneyもアプリはあるのですが、見落としていたかもしれませんが
クレジットカードを事前登録することはできなかったように思えます。

・Applepey(Googleapy)
アメリカではApplepeyを使っている人が多数いましたが
フランスではスーパーで10代の女性が使った1回だけです。

フランスのクレジットカード利用ではどこも同じの端末を使っており
機械的には非接触型(Applepay etc)が使うことはできると思います。
でも使わないフランス人?
たまたまかもしれませんが。

決済方法の違いはキャッシュレスがすすんでいるかどうかというよりは
アメリカとフランスのカルチャーや現金への信頼性が
関係しているのかもしれませんね。

また日本のキャッシュレス普及率が低いのはいろいろな理由がありますが
旅行という観点だけで見るとキャッシュレスの方がありがたいですね。
クレジットカード使うかどうかで料金の変更できるようになればいいのですが。。。


もう少しだけ続きます。


【文責 : 梅川 大輔】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格
・普通免許
・税理士、税理士科目合格者
・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上)
・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇)
・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇
・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。