淡路島旅行

こんにちは!
今週は根無が担当いたします。

7/12(土)13(日)で淡路島に行ってきました!
行きたてホヤホヤの投稿になります。

僕自身淡路島に行くのは3回目です!

天気は曇りや雨の予報でしたが…見事に晴れてくれたので良かったです。
行ってきたところの写真を載せさせていただきます!

ハナザシキ:花が一面に咲いているところでとても綺麗でした。ひまわりはまだあまり咲いていませんでした。

おのころ島神社:縁結びの神社でイザナギ・イザナミの聖地の神社みたいです。

ニジゲンノモリ:2025年3月~12月まで鬼滅の刃のナイトウォークイベントを行っているので行ってきました。7月18日~映画が公開するので公開前に行けて良かったです!

他にもいろんな場所に行きましたが、いっぱいになるので厳選して載せてます。北から南まで縦断したので気づいたら、往復合わせて2日で450kmぐらい車を走らせました。

楽しかったです!

皆さんもぜひ淡路島に行ってみてはいかがでしょうか。

以上

【文責 : 根無 裕真】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格■
・普通免許
・税理士、税理士科目合格者
・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上)
・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇)
・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇
・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

税理士法人ドリームプラス

趣味ってありますか??

こんにちは!
今週は藤本が担当します。

今年は天気がすごくややこしいですね。
梅雨になったり、ならなかったり・・・

皆さま熱中症にはお気をつけ下さい。

今回のテーマですが『趣味について』です(^^)
仕事の話ではなく申し訳ございません。。。

皆さまどのような趣味をお持ちでしょうか??
私は『農業・・・』嘘です苦行です笑

私の趣味は魚の飼育です。
(食べるほうではないので注意してください笑)

飼育歴は20年ほどです。
その都度、飼育している魚の種類は異なりますが。

子供が生まれてからは、室内に水槽を置けなくなってしまい
室外でメダカを飼育しています。

毎日メダカの卵がないか探すのが出社前の楽しみです(^^)

弊社のお客様にアドバイスいただき
卵は親と分離しているほうが生存率が高くなると教えていただき実践しています。
生存率爆上がりです。助言ありがとうございます。

よくある??質問です。
 ★水換えが面倒では??
  →安心してください。
   蛇口ひねるだけで飼育水になるものがあります。
  
    *外に置く場合は苔が生えるので注意です。
    濾過部分に光が入らないようにする方が無難です。

 ★餌をあげるのが面倒??
  →安心してください。
  自動で餌をあげてくれる機器があります。
   

 ★排水するのが面倒??
  →安心してください。
  サイフォンの原理を利用した機器があります。

皆様も魚の飼育如何でしょうか??
是非お試しください!!

【文責:藤本】
   

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格■
・普通免許
・税理士、税理士科目合格者
・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上)
・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇)
・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇
・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

税理士法人ドリームプラス

フィリピン旅行で感じた日本との違い その2

先日フィリピンのセブ島旅行の続きになります。

「アメリカ旅行で感じた日本の遅れ・その1」を確認するにはここをクリック

「アメリカ旅行で感じた日本の遅れ・その2」を確認するにはここをクリック

「フランス旅行で感じた日本との違い その1」を確認するにはここをクリック

「フランス旅行で感じた日本との違い その2」を確認するにはここをクリック

「フランス旅行で感じた日本との違い その3」を確認するにはここをクリック

「フィリピン旅行で感じた日本との違い その1」を確認するにはここをクリック


■ 道が狭く、運転が大変

道路幅がほぼ自動車2台分あるかないかという道が多数あります。
しかもそこかしこに露天が出ていたり路上駐車があるため
2台分が確保されていません。

挙句の果てにトライシクル(他の東南アジアでいうトゥクトゥク)が
非常に遅い速度(20km程度?)で走行しているので
トライシクルを追い抜く必要があります。
まあ遅い車がいても追い抜くんですけど。。。

ヨーロッパ、アメリカでは運転したことがありますが
フィリピンでの運転はあまりおすすめはしないです。
個人的にもしたくないです。


■ 個人商店が多数ある

道のそこかしこに露天が出ています。
果物、パン、野菜、食べ物、雑貨、なんでも売っています。
旅行中なので活気があって見ているだけで面白いです。
自分では運転してませんから。。。

新しい街なかに行くと日本と同じようなスーパーマーケットがあります。
フィリピンの物価は、日本の1/3から1/2と言われていたのですが
やはりきれいなスーパーマーケットの値段は思ったより高いです。
日本よりちょっと安いかなぁ(8掛けぐらい?)でした。


とても興味深い国ではあります、普段日本に住んでいる身としては
移住するのは少し難しいなぁと思います。
日本では毎日運転していますが旅行であったとしても
フィリピンで運転するのは無理です。。。


ちなみに最終日に帰国のフライトが整備不良でキャンセルになりました。
再入国の手続きをして、ホテルに連れて行かれて、ミールクーポンもらって。
帰国が1日遅延しました。おかげでスーパーマーケットに行けました。
記憶では、フライトのキャンセルははじめてだっただと思います。
とても興味深かったのですが、英語がもっと喋れれば。。。と反省しました。
まあこれから英語が上達することはないですけどね。

【文責 : 梅川 大輔】


【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格■
・普通免許
・税理士、税理士科目合格者
・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上)
・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇)
・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇
・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

税理士法人ドリームプラス

大阪万博に行ってきました!

先日、家族4人で大阪万博を訪れました。最初に向かったのはPASONA NATUREVERSEのパビリオン。世界で初めて「iPS心臓」が実際に拍動する様子や腕利きのドクターが遠隔で治療する未来の医療を見ることができ、とても興味深く、最新技術の可能性を感じました。

その後は、話題の“発酵食”をテーマにしたレストランHasshokuで食事。私はローストビーフ丼を注文しましたが、これが絶品!生塩糀を揉み込みしっとり柔らかく旨味を引き出したローストビーフ丼はお肉がとてもやわらかく、一口ごとに幸せを感じました。暑かったこともあり、冷えたビールが最高でした。

そして、ふと目に入った大きな展示作品

よく見てみると一つ一つが車いすで作られていました。車椅いすを素材にした空間全体を使って表現されるアートに感動しました。

大阪万博は、未来を体感できる素晴らしいイベント。まだ行っていない方は、ぜひ訪れてみてください!

【文責 : 多田 陽子】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格■
・普通免許
・税理士、税理士科目合格者
・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上)
・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇)
・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇
・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

税理士法人ドリームプラス

名もなき詩

こんにちは!今週の担当は大塚 暁子です。

ここ最近は特にイベントもハプニングもなく、ほんとに「いつも通り」な一日でした。

朝にコーヒーを飲んで、身支度して、子どもを送って事務所に着いて、

仕事して、お昼になって休憩して体を伸ばして、また仕事して、

「え、もうこんな時間?」と、毎日思ってる気がします。

特別なことはなかったけど、

やるべきことをちゃんとやって、ちょっと笑って、

ちょっとしかめっ面にもなって(笑)、無事に終わった一日、一週間。

そんな何気ない日の中で

先日音楽を聴いているときにふと、Mr.Childrenの”もなき詩“が流れてきました。

愛はきっと奪うでも 与えるでもなくて 気がつけばそこにある物

こんな歌詞が書けるなんて本当に素敵ですよね。

サビの有名さもそうですが、

私は、曲終盤、”成り行きまかせの恋におち…から

一気に感情が解き放たれるような感じがとても好きです。

聞いていて胸がぐっと熱くなります。

そしてこの曲は、不思議と「慰め」じゃなくて「前に進む力」をくれるんですよね。

皆様も大切にしてる応援歌があったら教えてください♪

最後まで読んでいただきありがとうございます。

【文責 : 大塚 暁子】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格■
・普通免許
・税理士、税理士科目合格者
・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上)
・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇)
・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇
・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

税理士法人ドリームプラス