野洲のおっさんおにぎり食堂

こんにちは!

今週は根無が担当いたします。

本日投稿する内容は9月1日に行ってきたおにぎり屋さん🍙
「野洲のおっさんおにぎり食堂」

9月頭はまだまだ暑かったです!皆様はどうお過ごしでしょうか。

面白いお店の名前ですよね。気になって行ってきました。テイクアウトもイートインも可能。12時ぐらいに行きましたが、40分ぐらい並んだので予約して行くのがおすすめです。メジャーなおにぎりから少し変わったおにぎりまで様々なラインナップがありました。

メニュー表の写真を載せないので気になる方はぜひ行ってみてください笑
ちなみに僕が食べたおにぎりがこちら!

じゃじゃん。写真の撮り方があまり上手くなくてすみません笑。左から

 肉そぼろ
 マグロの角煮
 おかか
全部茶色ってのを商品が来てから気づきました。1個1個中々の大きさでした。味噌汁セットにすれば味噌汁も付いてくるのでだいぶ満足できました!

リピートしたいぐらい美味しかったので僕はまた行きたいと思います

そして、この投稿で大半の方が気になったと思います。ぜひ足を運んでみてください。

以上

【文責 : 根無 裕真】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格
・普通免許
・税理士、税理士科目合格者
・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上)
・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇)
・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇
・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

2024年F1残り7戦

こんにちは!今週は勝木が担当させていただきます。

ここ数戦のF1レースは大混戦ですね。
もう誰が年間王者になってもおかしくない状況になってますね。

ドライバーズランキング

1位 M.フェルスタッペン303pt(レッドブル)
2位 L.ノリス 241pt(マクラーレン)
3位 C.ルクレール217pt(フェラーリ)

チームランキング  

1位 レッドブル446pt
2位 マクラーレン438pt
3位 フェラーリ407pt

ランキングを見ると接戦で毎試合ほんとに楽しみです。笑
前半戦調子が良かったレッドブルは急に失速し、今やマクラーレンやフェラーリが速すぎますね。

直近のイタリアGPでは地元フェラーリが9年ぶりの優勝しティフォシ大歓喜でしたね!!

※ティフォシ … フェラーリの熱狂的ファンの名称です。

1チームだけが圧倒的に強いより大混戦で毎試合誰が勝つか分からないのは観てる側からするとすごい面白いですね。笑

3チームともポイントに差がなく順位が毎試合変わる可能性が全然ありますね。

まあ個人的にはレッドブル以外のドライバーが年間王者になって、
チームでは久々にマクラーレンやフェラーリの優勝が観たいですね。

残り7戦誰が王者になるのか見物です!
それではこの辺で失礼させていただきます。
最期まで読んでいただきありがとうございました。

【文責 : 勝木 義規】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格
・普通免許
・税理士、税理士科目合格者
・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上)
・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇)
・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇
・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

姉再来

こんにちは(^^)
今週は藤本が担当致します。

今年はお盆休み長かったですね。
皆様いかがお過ごしだったでしょうか。

私はゴールデンウィーク同様姉が帰省してきました。
前回のゴールデンウィークの記事はこちら↓
https://dreamplus.co.jp/blog/index.php/2024/05/20/

今回の注文はこちらでした↓

長期休みなので白浜に連れていけとのことでした。
誠に残念だったのですが、たまたま姉からの連絡の1週間にちょうど(南海トラフの警報前に)家族で白浜に行っていたので事なきを得ました笑

ちなみに、姉家族が実家に帰省した際に会いに行かず居留守を使っていたら姪から

催促が来ました笑
さすが姉の子供やなーと感じた次第です笑

また、皆様はどちらに行かれたのか教えてくださいね!!

本日はこの辺で失礼いたします。

【文責:藤本】

フランス旅行で感じた日本との違い その2

9月になったというのにまったく暑さがおさまっていないどころか
逆に台風が来て、体調不良の真っ只中です。
年齢を重ねると季節の変わり目が大変なことに気づく梅川です。。。


個人的にフランスで感じた日本との違いは以下の4点です。

① やっぱりGoogle先生はかしこい

② やっぱりキャッシュレスはすすんでいる

③ エコ・オーガニックの意識が高い

④ 市内がとても統一感がある


② やっぱりキャッシュレスはすすんでいる
アメリカのときと同様に旅行中は現金を使うことはなかったです。
決済はすべてクレジットカードです。
パン1本の購入でもクレジットカードです。
おじいちゃん・おばあちゃんの小さな店でもクレジットカードが使えました。
利用明細は言わないともらえませんでしたが。

現実的には、帰国時の空港まで現金は1円も使いませんでした。
換金したキャッシュがあったので免税店で使いきりました。

同じキャッシュレスが進んでいる両国ですが
アメリカと異なっていた点が数点あります。

・フランス人は現金も使う

アメリカでは周りのアメリカ人(?)もクレジットカード払いです。
現金そのものを見ることがなかったです。

フランスでは個人的に現金を使わなかっただけで
周りのフランス人(?)らしき人は現金を使っていることも多かったです。
アメリカは観光地に行っていたことが多い一方でフランスは現地人が行くスーパー・ブーランジュリーに行っていたからかもしれませんが。

・アプリに事前登録のクレジットカードはなかった
アメリカで非常によく使ったUberやDisneyのアプリのように
事前登録したクレジットカードから自動的に決済される仕組みはありませんでした。
パリのDisneyもアプリはあるのですが、見落としていたかもしれませんが
クレジットカードを事前登録することはできなかったように思えます。

・Applepey(Googleapy)
アメリカではApplepeyを使っている人が多数いましたが
フランスではスーパーで10代の女性が使った1回だけです。

フランスのクレジットカード利用ではどこも同じの端末を使っており
機械的には非接触型(Applepay etc)が使うことはできると思います。
でも使わないフランス人?
たまたまかもしれませんが。

決済方法の違いはキャッシュレスがすすんでいるかどうかというよりは
アメリカとフランスのカルチャーや現金への信頼性が
関係しているのかもしれませんね。

また日本のキャッシュレス普及率が低いのはいろいろな理由がありますが
旅行という観点だけで見るとキャッシュレスの方がありがたいですね。
クレジットカード使うかどうかで料金の変更できるようになればいいのですが。。。


もう少しだけ続きます。


【文責 : 梅川 大輔】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格
・普通免許
・税理士、税理士科目合格者
・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上)
・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇)
・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇
・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

オリンピック新種目「ブレイキン」

こんにちは。
今週は髙田が担当させていただきます。

日の落ちる時間が少し早まり、夏の終わりを感じるにはまだまだ暑いですが、どこか寂しさも漂う季節になってきました。
皆さま近夏はいかがお過ごしでしょうか、私は控えめに言っても充実した夏でした。

近夏はビッグイベントであるオリンピックがありましたね。
私恥ずかしながらスポーツには疎い方で、テレビでやっていたらサッカーのワールドカップ(日本戦)や甲子園、ボクシングをボーっと見る程度で、これまでのオリンピックも真剣に見ることはありませんでした。

ただし今年は違います。
新種目・ブレイキンがあるからです。


これは私を含め、ダンス、特にストリートダンスの経験のある者・ダンサーにとっては衝撃的なことでした。

そもそもブレイキン(通称ブレイクダンス)は、数あるストリートダンスのジャンルの中の1つで、世間的認知から行くと最も有名なジャンルです。
私はブレイクダンスなんて素人同然ですが、多くの友人がブレイクダンスをやっていますし、ダンスイベントでは必ずと言っていいほどブレイクダンスは会場を沸かしています。なのでここまで近くにあったものがオリンピックの1競技になるなんてワクワクが止まりませんでした。
友達と、あの人は代表決定やろ~みたいな会話をしたものです。

迎えた当日、まずはB-GIRL 女子から始まりました。
日本代表は「AMI」こと湯浅亜実選手と「AYUMI」こと福島あゆみ選手でした。
AMI選手は去年かなり大きな大会で優勝しており、かなり注目の選手でした。
そしてAYUMI選手。京都のブレイキンチームであるBodyCarnivalに所属しており、代表陣では唯一実際に目の前で踊っているのを見たことがある方でした。

日本の2人が海外選手と比べて圧倒的に勝っていたのはシルエットの美しさでした。
何度も鏡屋自身の動画を見ながら形や手足の角度を調整したのでしょう。圧倒的に美しかった。
そしてAMI選手にはそれだけではない強い爆発力もあった。

金メダルおめでとうございます!

そして後日B-BOY 男子も行われました。
日本代表は「Shigekix」こと半井重幸選手と「Hiro10」こと大能寛飛選手が代表です。
Shigekix選手は言うまでもなく世界大会を何度も勝ち取っている超有名選手です。
そしてHiro10選手は急に頭角を現した激ウマの若手、完全に漫画の主人公のような方です。
友達との間では、上記で紹介したAYUMI選手と同じBodyCarnival所属のTOA選手が最有力ではないかと噂していたため、Hiro10選手がどう戦っていくかかなり注目が集まっていました。

しかし不運なことに日本代表の二人、そして世界選手権王者のVICTOR選手が同じリーグになってしまい、そのうち2人だけが決勝大会に歩を進められるということもあり、プレッシャーも大きかったことでしょう。
豊富な経験と技を持つShigekix選手と、力強いパワームーブの得意なHiro10選手ですが、やはり女子同様、海外選手と比べてシルエットの美しさは群を抜いていました。
しかしそれだけではないのがブレイキン、特に男子は爆発力がモノを言うことが多くあります。
海外選手には持ち前の「音楽性」と「柔軟力」だけでなくこの爆発力がかなり高いです。

そして、結果はHiro10選手が予選リーグ敗退、Shigekix選手は最後VICTOR選手との3位決定戦に敗れ、惜しくも4位という結果になりました。

途中ジャッジの結果に会場が大ブーイングを起こすようなこともありましたが、どの試合も見ていて楽しかったです。
何よりも、日の目をまだそこまで浴びてない「ストリートダンス」の界隈にとっては1種目がオリンピック競技になるというのは、かなり大きなことだと感動しています。

代表選手の皆さま、感動と興奮をありがとうございました。

そして話は変わりますがこの日記が投稿される前日の8/25(日)ですが、
バトルではなくショーでの大会では世界トップクラスである、「JAPAN DANCE DELIGHT」がパシフィコ横浜で開催されます。
今年で3年連続の観戦になりますが、今年もアツそうな面々がそろっていますので楽しめること間違いないでしょう。楽しみで仕方ありません。

今後、さらに認知度やメディア出演が増えるであろう「ストリートダンス」
少しでも興味がございましたら皆さん是非チェックしてください。

ありがとうございました。

【文責 : 髙田 晏慈】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格
・普通免許
・税理士、税理士科目合格者
・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上)
・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇)
・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇
・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。