映画『F1/エフワン』

こんにちは!今週は勝木が担当させていただきます。

F1をテーマにした映画
『F1/エフワン』が 6/27(金)公開日になります!

主演はブラッド・ピット
監督はトップガン・マーヴェリックを制作した監督だそうです

映画のあらすじは
伝説のF1レーサー(ブラッド・ピット)がF1に復帰し、復帰先はどん底の最弱チーム。
最弱チームと共に過酷な試練を乗り越え、並み居る強敵たちを相手に逆転できるのか?

というのがあらすじになります。

この映画はもしかすると過去のF1を模してるのかもしれません。
ミハエル・シューマッハとメルセデスを模してるのかなと…

ミハエル・シューマッハはF1で過去7度の王者に輝き、赤き皇帝とも呼ばれた伝説のドライバーでした。
また引退後に復帰した経緯があり、復帰先は当初F1に参戦したばかりのメルセデスでした。
当時のメルセデスはF1参戦初期なこともあり速くもなく遅くもないパッとしない印象でした。

シューマッハは3年ぐらいで再度引退しましたがメルセデスのマシン開発に大きく貢献し、
その後はF1の一時代を築いたレベルで圧倒的な速さで他チームを圧倒しメルセデスの最強の時代がありました。

なのでそういった感じの映画になるのかなと想像しております。

実は昨年の日本GPで一部映画の撮影をしており、
実際にF1を観に来てる観客の映像を撮影し映画で使用するとのことでしたので
僕はハリウッドデビューしてるかもしれません笑(映ってても米粒ぐらいですが・・・笑)

映画は来月末に公開されるので非常に楽しみにしています!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

【文責 : 勝木 義規】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格
・普通免許
・税理士、税理士科目合格者
・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上)
・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇)
・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇
・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

給与増やしたら税金まけてもらえる??

こんにちは!
今週は藤本が担当いたします。

皆様ゴールデンウィークは、いかがだったでしょうか?
今回のゴールデンウィークは、姉が帰省せずとても有意義な休みでした笑

遠出はしなかったのですが、子供と遊びに行きました↓
https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000004075.html
西山公園(ジャブジャブ池)の紹介 | 長岡京市公式ホームページ

皆様も機会があればぜひ行ってみてください!

さて今回の本題は,所得拡大税制についてです。
所得拡大税制とは、なんぞや??
ですよね!

簡単にいうと、役員様及びその親族様以外の給与を前期に比べて増加(1.5%以上)させると、税金をまけてあげるよ!

という制度です。今まで(今年の2月決算法人様まで)は、赤字である企業様、法人税があまり発生していない企業様にはメリットの薄い税制でした。

この法律に改正がありました。
今年の3月決算法人様からは、引ききれない税額控除額が発生した場合は翌年以後5年間にわたり税額控除の枠を繰越すことができるようになりました。

例えば
 当期 利益Δ100 給与が増加しており税額控除可能額が20ある。
 上記の場合当期は赤字のため法人税は0円となります。
 法人税が0円のため法人税から控除できる税額も0円となります。

 今までは上記の控除できなかった20は切り捨てられていました。
 今後はこの20が5年間繰り越せることとなります。

 そのため翌年に 利益700 法人税105が発生した場合は
 前期の税額控除枠20を控除可能となります。*納付法人税額の20%限度

 となります。
 
 【参考文献】
 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5927-2.htm

適用をご検討の関与先様は弊社担当者にお気軽にお申し付けください。

今週はこの辺で失礼いたします。

最後になりましたが最近子供の小学校の家庭訪問がありました。
意識がそこに向いていてかは不明ですが
梅川が私の自宅に家庭訪問に来る夢を見ました。とても憂鬱になり最悪の目覚めでした笑

【文責:藤本】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格
・普通免許
・税理士、税理士科目合格者
・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上)
・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇)
・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇
・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

フィリピン旅行で感じた日本との違い その1

先日フィリピンのセブ島に行ってきました。
個人的にはビーチリゾートにはあまり行くことはないのですが
日程的なこともありあまり遠くないビーチリゾートとなりました。

なぜか旅行記にご興味を持っていただく方がおられるので
フィリピン旅行で感じた日本との相違を整理してみたいと思います。

「アメリカ旅行で感じた日本の遅れ・その1」を確認するにはここをクリック


「アメリカ旅行で感じた日本の遅れ・その2」を確認するにはここをクリック


「フランス旅行で感じた日本との違い その1」を確認するにはここをクリック


「フランス旅行で感じた日本との違い その2」を確認するにはここをクリック


「フランス旅行で感じた日本との違い その3」を確認するにはここをクリック

全体的な実感としては、日本の戦後ちょっとたったあたりと同じような感じ
イメージとしては「ALWAYS 三丁目の夕日」でしょうか。
一言でいうと「ごちゃごちゃしている」感じで
人々が活気があって、勢いがあるなぁという雰囲気です。


■ 現金主義で、チップ文化がある

日本では、クレジットカードとPayPayがあればかなり現金を使うことがなくなりました。

1週間現金を使わないこともまれではありません。

またフィリピンはアメリカとの関係性が高いのでチップの文化があります。

個人的にはチップは非常に面倒ですし分かりにくいので世界中から排除して欲しいカルチャーです。

まあ無理でしょうけど。。。


■ 人が多く、活気がある、大人と子供が一緒に遊んでいる

フィリピンの人口は1.1億人程度です。

日本より若干少しです。

大人も子どもも夜まで外に出ているからか日本より非常に多いように感じます。

温暖な気候ですし、クーラーも全家庭に普及していないでしょうから

外で夕涼みがてら遊んでいるのかもしれないですね。

またそこかしこに広場があり、大人と子どもが一緒にサッカー、バスケットボールをしています。

特にバスケットボールはアメリカの影響からか国技といえるほどの人気です。

日本のBリーグでもアジア枠という特例もありフィリピン代表選手が多数プレーしています。


梅川のBlogは社員より長すぎるという噂(批判???)があるようなので

今回は2つに分けて投稿します。

次回に続きます。

【文責 : 梅川 大輔】


【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格
・普通免許
・税理士、税理士科目合格者
・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上)
・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇)
・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇
・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

熱い人

こんにちは。今週は多田が担当致します。

先週は25度以上の夏日を観測する日があり、とても暑い! 1週間でした。

ところで、“あつい人”と言えば・・

元プロテニス選手の松岡修造さんを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

先月3月16日京都の島津アリーナで開催された中高生を対象としたテニスクリニックに

松岡修造さんが来られました。

我が家はテニス一家(主人はアメフト)なので松岡修造さんのことはよく存じております。

息子は運がよく、そのテニスクリニックに参加させていただきました。

テレビで見ていた通りの熱血指導を受けることができ、強い刺激を受けたのではないかと

思います。

私は残念ながら見ることが出来なかったのですが、松岡修造さんのように

あきらめない熱い心を持ちながら日々精進していけたらなと思います。

ご興味のある方はぜひ松岡修造さんのインスタグラムをチェックして見てください👇

以上

【文責 : 多田 陽子】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格
・普通免許
・税理士、税理士科目合格者
・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上)
・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇)
・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇
・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。

だが、タケノコはある。

咲き誇っていた桜も早いもので、
葉桜の時期になりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。

本日の担当は大塚です。

タイトルに「だが、タケノコはある。」と
書かせていただきました。

ということは、何かが無いのです・・・

・・・

そう、土地が無いのです・・・

プライベートな話ではありますが、
家を建てようとしており、
事務所の近辺で土地探しをはじめております。

先週、先々週の土日は
住宅展示場に行ったり、
ハウスメーカーの方と土地を見に行ったり、
で潰れてしまいました。

のにも関わらず、収穫は無し><泣

理想の土地をあげればキリがないですが、
一生住むかも、
と思うとなかなかGOをだせない自分がいます。

私も夫もげんなりしてしまい、
夫婦そろってやけ食いした先週末でした(笑)

その落ち込んでいるタイミングで
お姑さんから、京田辺産のタケノコをいただきました^^

何度かいただいたことがあるのですが
京田辺のタケノコ、おいしいですよね♪

お味噌汁に入れるのも好きですが、
やっぱり若竹煮が最っ高です!!!

「土地は無い。だが、タケノコはある。」

そしてまだまだ土地探しは続くのであります・・・

読んでいただきありがとうございます。

【文責 : 大塚 暁子】

【社員募集のご案内】

税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。
募集人数は2・3名です。

■応募資格
・普通免許
・税理士、税理士科目合格者
・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上)
・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇)
・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇
・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール  携帯メール、インターネットを使える方

応募はメールにて随時受け付けています。
履歴書、職務経歴書を送信ください。
詳細は弊社HPをご参照ください。
HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。
数多くのご応募お待ちしております。